周南市 H様 フローリング張替え工事・漆喰補修
お客様のご要望 | 床の数か所がベコベコしていて抜けてしまうかもしれない不安 踏まないように過ごしていたので不便 上記を解消したい。 同室の引き戸もレールがガタついて重くなったのでどうにかしたい また、台風で落ちてしまった漆喰を直したい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 山口県周南市 |
---|---|
担当者 | 田中 |
施工箇所 | 茶の間床、建具、外壁一部補修 |
施工内容 | 床張替え工事、建具調整工事、外壁一部漆喰塗工事 |
費用 | 約28万 |
工期 | 3日 |
築年数 | 50年前後 |
使用商材 | 東洋テックスNAシリーズ、フラッターレール、外部漆喰 |
ご提案内容 |
床の張替え提案 ベコベコする箇所が多かったためと、敷居がバリアフリーになっていたため、張替えを提案。 張替えにあたって、床下の断熱をすることと下地組の強化をしました。 建具の敷居はフラッターレールを入れ、調整をかけました。 漆喰はきれいに剥がれていたため、下地処理をしっかりし、塗りました。 |
---|
施工前はこちら
茶の間、施工前です。写真ではわかりませんが、ベコべコしている箇所が大きく3か所程度ありました。よく踏む場所なのでかなりご不便だっただろうなと思います。
台風で落ちてしまった漆喰です。きれいに落ちていたので、はがす必要がなくやりやすかったです。
リフォームマイスター周南による施工中の様子
床をはがした後、根太をしっかり入れ、掘り炬燵もなくしました。
断熱材も入れ、再度湿気で床がふわふわしないように、冷気を遮断するためにも隙間なく敷き詰めました。
施工が完了しました
明るい色を選ばれたので、部屋全体も明るくなった気がします。気を使いながら通ることがなくなり、とてもすっきりしたのではないでしょうか?落ちる不安もなくなり過ごしやすくなりました!
落ちてしまっていた漆喰も元通りきれいになりました!